保育園で写真販売したときの方法

保育園が写真販売をしていないので保護者会役員になった時に子供たちの写真や安く販売する方法や、写真見本を安く作る方法をまとめてます。

写真共有で限定公開(パスワード設定)できる無料サービスの紹介

保育園で撮影した写真をインターネットを使って共有すると複数の人に写真を見せたり、写真データをダウンロードしてもらうのに便利です。

ここでは特別な会員登録をせずに、保育園の保護者だけに限定公開(パスワード設定)できる無料サービスを紹介します。


セルカレンズ(セルカ棒いらず)

NIKON IMAGE SPACE

https://www.nikonimagespace.com/

f:id:skyspacezero:20161127131117j:plain

NIKON IMAGE SPACE」は、カメラメーカー「Nikon」が運営する写真共有サービスです。
写真をアップロードできる容量は2GBで、写真だけでなく、動画ファイルも共有することができます。

誰でも無料で利用できる「ベーシックプラン」は保存容量が2GBですが、Nikonのカメラを持っていると保存容量が20GBになる「Nikon IDプラン」に登録できます。

黒を基調にしたデザインは好き嫌いが分かれそうですが、写真アップロードや写真共有などの操作はわかりやすく簡単にできます。

NIKON IMAGE SPACEの共有アルバムの表示例

f:id:skyspacezero:20161127131122j:plain

FUJIFILMマイフォトボックス

http://fujifilm.jp/netprint/myphotobox/

f:id:skyspacezero:20161127131134j:plain

FUJIFILMマイフォトボックス」は富士フイルムが運営する写真共有サービスです。
保存容量は1.5GBで、写真共有だけでなく、ネットからプリント注文ができます。
写真の受取は宅配、コンビニ受取り、店頭受取りが可能です。
コンビニ、店頭受取りの場合、送料がかからず、プリント料金のみで注文できます。

写真をアップロードするときのファイル選択方法や写真の並び替えにちょっとクセがありますが、公開サイトの見せ方やテーマを選べます。

一覧表示では、写真とファイル名が一緒に確認できるので、ファイル名を注文番号にしている場合は注文番号を確認しやすいです。

FUJIFILMマイフォトボックスの共有アルバムの表示例

f:id:skyspacezero:20161127131140j:plain

フォトゲット

https://photoget.jp/index.html

f:id:skyspacezero:20161127131151p:plain

「フォトゲット」は写真共有専門の無料サービスです。
1GB保存できるアルバム(写真部屋)が5個作れるので、合計5GBの保存容量になります。
容量は多いのですが、アルバムが5つしか作れないのが難点です。

■フォトゲットの共有アルバムの表示例

f:id:skyspacezero:20161127131158j:plain

CANON iMAGE GATEWAY「オンラインアルバム」

https://ps.ciggws.net/iims-front/cig/loginIims.do

f:id:skyspacezero:20161127131218j:plain

CANON iMAGE GATEWAY」はキヤノンのカメラを持っていると登録できるサービスで、「オンラインアルバム」を利用することができます。
保存容量は10GBが無料で利用できます。

わたしが保育園で写真販売をした時はキヤノンの「WithPhoto」というサービスを利用したのですが、2016年にサービス終了してしまいました。

キヤノンからは「WithPhoto」同様のサービスとして「CANON iMAGE GATEWAY」が薦められています。
しかし、キヤノンのカメラを持っていないと利用できません。
わたしはキヤノン製のカメラを持っていないので「オンラインアルバム」の内容を確認できませんでした。残念。

限定公開できる無料写真共有サービス比較表

今回紹介した写真共有サービスを表にして比較しやすくしました。

f:id:skyspacezero:20161127131224p:plain

わたしがそれぞれのサービスを利用してみた感想としては、「NIKON IMAGE SPACE」が写真アップロードやアルバム作成などの操作が簡単でした。

写真データを配布(ダウンロード)するなら「NIKON IMAGE SPACE」が一番オススメです。

冊子の写真見本のように注文番号を素早く見たり、プリント注文までネットでやりたい場合は「FUJIFILMマイフォトボックス」が使いやすいです。

「フォトゲット」は他の写真共有サービスでは容量が足りない場合に使う感じで良いと思います。

写真共有サービスはいろいろありますが、利用目的にあったサービスを利用してください。



セルカレンズ(セルカ棒いらず)自撮りスマートフォン用カメラレンズ3点セット(マクロレンズ、魚眼レンズ、広角レンズ)